白テニダブルス攻略

AppMediaやGameWithでは語られない攻略情報について書きていきます

対ダブルチャージ

クレーコートでダブルチャージが再び流行り出したので、これと対面した時の立ち回りについて解説していきます。

 

まずダブルチャージがなぜ強いのかというと

①リスクを負って攻める必要が無い

②1打球ごとの相手に与えるダメージが大きい

③相手のミスから得点が取りやすい

という要素があるからです。

 

この中でとくに、②の要素が、序盤の試合展開を制圧してしまうため、この要素はダブルチャージの強さの象徴と言えるでしょう。

ですが反対に、序盤の試合展開さえどうにかできれば、ダブルチャージ相手でも勝機を見出すことができます。

 

 

ではそのダブルチャージ相手にどのように立ち回れば良いのか。

 

先ほど言ったように、序盤のスタミナダメージを抑えることが重要です。当たり前ですが、序盤からまともに打ち合ってはいけません。

ここで大切なのは、序盤に相手にいかにチャージをさせないかということになります。

具体的にどうするのかというと、ダブル前衛という陣形をとります。

 

ダブル前衛?何言ってんだこいつ

 

と思った人は白テニ引退しましょう。

 

詳しく言うと、ペアとお互いにコートの片面を守りながら、相手の打球を可能な限りボレーで返球する。

という立ち回りをします。

 

なぜこのような立ち回りをするのかというと、

ボレーは基本的に球の軌道が浅くなります。そのため相手はコートの後ろで待つことが難しくなります。すると、相手は前に移動する必要が出てきます。そうなると、自分と相手の距離感が短くなります。これは自分が打球してから相手が打球するまでの時間が短縮されることを意味します。そうなれば、相手はチャージする暇がなくなってくるわけです。

 

なお、この文面だと、ロブ来たらやばくないか?と思うかもしれませんが、ダブルチャージ相手にわざわざネット際でボレーをする必要はありません。

スピンからボレーに切り替わる場所でボレーするだけで大丈夫です。

そのくらいの位置であれば、ロブが来ても間に合いますし、むしろロブならばスピンより受けるスタミナダメージが小さいので儲けです。まぁオンザラインの深いロブはしょうがないと割り切ってください。

 

これで序盤のダメージを抑えることができれば、あとはSSをうまく使って倒しにいきましょう。

 

結局、白猫テニスというゲームはSSをうまく使い、かつミスが少ない方が勝ちます。

 

そしてこちらがここまで解説してきた内容を体現した動画になります。(ブログに貼れなかったのでこの記事の投稿ツイートのリプに動画を載せました)

 

 

 

この立ち回りができるようになれば、ダブルチャージが楽に立ち回れるようになります。

 

なお、対ダブルチャージはひとつのミスが命取りになることを忘れないでおきましょう。

 

ちなみに自分のペア、または自分がチャージキャラで後衛しているならば、この陣形をとる必要はありません。

 

ではさっそく試してみてください。

 

(*´∇`)ノ ではでは~